2015年7月17日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 admin ブログ 草月いけばなクラス〜河骨(こうほね)の稽古 草月いけばなクラス〜 今の時期にしか手に入らない河骨(こうほね)の稽古をしました。 こうほねや蓮、睡蓮などは水揚げポンプを使い特殊な方法で水揚げをします。 タバコをほぐした水やミョウバンを使います。 最近は、こうした珍しい花材を扱う花屋さんが減り花材調達も難しいですが、重要なレッスンなので毎年の恒例にしています。 Follow me! Facebooktwitter コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。