その他講師のご紹介はこちら

代表 坂梨 晏彩子Sakanashi Asako <渓晏Keian>

幼少の頃より、草月流生け花、裏千家茶道、フラワーデザインを学ぶ。ベーシックスタイルからヨーロピアンデザイン、フレンチスタイルも習得。

また、独自のブランド”Barbarassa(バルバラッサ)” を展開、単に素材を扱うのではなくWAXなどのアーティフィシャルな異素材との融合で”美術造花” としての芸術性を高めている。

自身のコンセプト”日本人として日本の文化と精神を大切にしたい”という想いからフラワーデザインの随所に和の精神を取り入れる”Japanism Modern”を提案。長年、花と歩んできた経験から、本当に必要な事を教えたい、真の花職人を育てたいという想いから、フラワーデザイナー資格取得の指導、草月流いけ花などのレッスンプロとして多くの有資格者を輩出し現在に至る。

ブライダルアイテムの受注や華道家としての文化活動を積極的に行っている。

資格

  • 愛知県優秀技能者(あいちの名工)
  • (公社)日本フラワーデザイナー協会(NFD)公認校主宰者 本部講師・資格検定試験審査員・代議員
  • 厚生労働省 国家検定一級フラワー装飾技能士
  • 愛知県知事免許 職業訓練指導員
  • 草月流 師範会 理事
  • 中日いけばな芸術協会 会員
  • 愛知県フラワー装飾技能士会 理事
  • 愛知県フラワー装飾技能検定協議会 委員
  • NPO法人 日本の花文化を無形文化遺産に推める会 理事
  • 愛知県芸術文化協会(ANET) 元理事
  • (2023)公益社団法人愛知県技能士会連合会長表彰 役員功労者表彰

略歴

名古屋市生まれ
1974~ フラワーデザインの基礎を学び始め、スクール創始者坂梨悦子のもとアシスタント講師として修行
1977~ 草月流いけ花・裏千家茶道入門 吉村渓水先生に師事(現在に至る)
1984 草月流師範取得
金城学院大学短期大学部卒
1984 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会入会(正会員)
1984-86 松下電器産業株式会社(現・パナソニック株式会社)勤務
1987-90 草月流大阪家元教室在籍
裏千家茶道大阪教室在籍
1988 草月流展出展(大阪高島屋)
1990 スクール25周年記念行事「時の雫」にてデモンストレーション・企画運営(ヒルトンホテル名古屋)
1997 スクール32周年記念行事「花の韻(ひびき)」を企画(愛知県芸術劇場大ホール)
2003 渡仏しディプロマ取得
2005 テレビ愛知の番組に和の花の提案にて出演
2005 キャトリーヌミュラー氏のデモンストレーション「花と語らいの宴」を企画(ガーデンレストラン徳川園にて)
2006 キャトリーヌミュラー氏によるXmasスペシャルレッスンを企画(受講生100名 中日パレスにて)
2007 名古屋のシンボルタワー・テレビ塔にて、キャトリーヌミュラー氏のデモンストレーションを企画
2007 パリ花研修ツアー”PARIS3大フラワーアーティストに学ぶ花研修とワンナイトドバイ”を企画
(ヤニック・スージニエイブ氏、キャトリーヌ・ミュラー氏、エステル・プレストン氏に学ぶ)
2010 スクール創立45年を機に、坂梨悦子フローラルアカデミーから”SAKANASHIフローラルマスタースクールジャパン”を真のプロ養成校として新たに校名変更、代表就任
毎年、NFD正会員及びフラワー装飾技能士 そして草月流師範者を輩出
2011 様式史をテーマとした会員作品展「秘められた様式の階段」を開催(ランの館)
2013 会員作品展「インスタレーション」を開催(ランの館)
2014 草月流東京家元研究科に在籍
東京みなと区民祭りの舞台装飾を草月秋松ゼミ生と共に担当(大本山増上寺)
草月流展出展(JRナゴヤタカシマヤ)
2015 スクール創立50周年を迎える
2015.5 第40回記念 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋名古屋本店)
2015 愛知芸術文化協会(ANET)理事 拝命
2016.2 愛知県を拠点に第一線で活躍する芸術家・文化団体による組織である「愛知芸術文化協会」創立20周年記念行事である「愛知芸術文化協会美術展」に出展。日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・いけばな等47作品の中の唯一のフラワーデザインとしての出展となった。期間中1,300名を超える入場数で、異分野の大勢の方々にフラワーデザインの技術を発表した。
2016.4 愛知県フラワー装飾協議会委員に任命
2016.5 第41回 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋名古屋本店)       
2016.6 愛知県フラワー装飾技能士会理事に任命
2017.5 第42回 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋名古屋本店)       
2017.9 NFD創立50周年記念事業デモンストレーションが開催
7月の東京・9月の愛知・10月の大阪・12月の福岡会場と全国4会場で開催され、愛知のデザイナー代表してデモンストレーションを披露。
2017.11 草月流90周年記念花展出展
(松坂屋南館大ホール)
2018.1 「NPO法人 日本の花文化を世界無形文化遺産に推める会」役員として愛知県知事公館訪問
2018.5 第43回 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋名古屋本店)
2018.8 「NPO法人 日本の花文化を世界無形文化遺産に推める会」主催による「2018花文化ど真ん中フェスタ」が久屋大通庭園フラリエにて開催。実行委員長をつとめる。
いけばな(草月流・池坊・小原流・石田流・松月堂古流・未生流他)・フラワーデザイン・園芸の3つの異なる分野が合同で参加。小中高生による学生コンテストやデモンストレーション・大作展示もあり多くのメディアに取り上げられる。 
2019.5 第44回 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋名古屋本店)
2019.11 NFD三重県支部講習会 「和モダンなお正月デザイン〜竹と和紙のみせ方〜」の講師
2020.2 (公社)NFD本部主催講習会
「NFD講師対象事業 講師活動のスタート 〜続けるためのレッスンプラン〜」の講師をつとめる(福岡県)
2020.11 「2020 名古屋いけばな芸術展」(名古屋市民ギャラリー)に出展
2020.11 令和二年度 愛知県優秀技能者(愛知の名工)として県より表彰
39職種103名表彰(男性101名 女性2名)
長年にわたり多様なフラワーデザインと伝統文化の生け花の技術と技法の習得に精励している。職業訓練指導員として多くの後進の指導育成に貢献するとともに、フラワーデザインにおける花の表現や高度な技術、技能伝承の重要性を認識し、日本の花文化を内外に提唱している活動が認められました。
2021.8 「NPO法人 日本の花文化を世界無形文化遺産に推める会」主催による「2021 花文化ど真ん中フェスタ」のフラワーデザイン部門大作出展
又、スクール講師 河村裕美子と共にデモンストレーションを披露
2022.10 (一般社団法人)日本ハンギングバスケット協会 全国の本部講師・公認講師以上を対象にZoomによる講習会を実施
「フラワーデザインといけばなの技術を園芸に活かす提案」をテーマとし、
フラワーデザインといけばなの理論の講義を実演。
11作品を提案し好評を得る。
2022.12 (公益社団法人)NFD千葉県支部にて「和モダンのお正月アレンジメント」の講演会講師を担当
(千葉市文化センター 約50名参加)
2023.3 「ANET 30周年記念美術展」が古川美術館 古川為三郎記念館で開催
実行委員の役と共に、愛知県を拠点に第一線で活躍する芸術家と共にタイトル「花の彫刻」を出展
2023.5 第48回 中日いけばな芸術展(中日いけばな協会・中日新聞社主催)に出展(大丸松坂屋 名古屋本店)
2023.10 「その道の達人派遣事業」で名古屋市立内山小学校にて「グローバル人材を育む和室活用事業(生け花とフラワーデザイン体験)」をテーマで5・6年生対象に花育を実施
2023.11 第73回 愛知県職業能力開発促進大会にて公益社団法人愛知県技能士会連合会長表彰 役員功労者表彰を授与
2023.11 「あいち花マルシェ2023」(オアシス21)にて講習会を担当
2023.12 「草月流愛知県支部いけばな展〜花と巡る歴史の舞台」(岡崎城城南亭)にテーマ〜日本の四季〜で出展

 

その他講師

スクール専属講師

平野 美知子河村 裕美子近藤 久美子林 美内子 / 鈴木 恭子

パリ花研修アドバイザー

金本 久美

相談役

坂梨 悦子

平野 美知子

<所持資格>
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)1級デザイナー名誉本部講師
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)資格検定試験審査員
<スクールに対する思い>

長い歴史のある当スクールも15年前坂梨悦子先生から晏彩子先生に引き継がれ、内容も充実した”SAKANASHIフローラルマスタースクールJAPAN”となりましたがその一員として活動できる事を幸せに思い、また責任も感じています。

花はそれだけで美しいのですが、花屋さんで売っていない自然の中の草花に目を向けてデザインの中に入れていきたいと思っています。

花に関わって得た知識を正しくご指導できればと思っています。(常に自分が生徒であった事を忘れずに…)

河村 裕美子 <羽晏>

<所持資格>
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)1級デザイナー本部講師・分校主宰者
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)資格検定試験審査員
  • 厚生労働省国家検定1級フラワー装飾技能士 職業訓練指導員
  • 愛知県フラワー装飾技能士会理事
  • 草月流師範
  • 日本ハンギングバスケット協会(JHBS)マスター
  • 花育アドバイザー
<スクールに対する思い>

作品作りはもちろんですが、先生の花に対する姿勢やレクチャーはとても勉強になります。これから花に携わる方には、そういった部分も含めてお勉強することが大切だと実感しています。基本から応用まで幅広く対応しているので、初心者の方から経験者の方もきっと新しい発見があるはずです。

それだけで美しい花を、より美しく魅力的にみせる。いつも、それを思って花と対峙しています。花の命は儚いけれど、1本1本が生命力にあふれ、どんな時でも力をもらえるような気がします。花は私のパワーの源です。

<分校教室のご案内>

SAKANASHI フローラルマスタースクールJAPAN
河村 裕美子 教室

  • フラワーデザイン クラス
  • 園芸 クラス

各クラス随時入校可
レッスン日時はメールかお電話にてご相談ください

〒486-0812 愛知県春日井市大泉寺町 TEL:090-4199-6621
メールアドレス:hachan-8@ezweb.ne.jp

近藤 久美子 <晏美>

<所持資格>
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)1級デザイナー本部講師・分校主宰者
  • 厚生労働省国家検定フラワー1級装飾技能士
  • 草月流師範会参与
  • SAKANASHI フローラルマスタースクール フローラルマスター
  • 東京商工会議所カラーコーディネーター検定3級・2級
<スクールに対する思い>

本物のレッスンを学べる当スクールはいつも新しい発見で驚かされます。
花に携わる仕事につけたのも、このスクールに入らなければできませんでした。
花の仕事は見た目以上に耐力勝負、うまく時間管理、体調管理をしなければいけません。
良き、先輩、先生に支えがなければここまでは続いてはいないと思います。
今後も、このスクールに少しでも貢献できるよう努力していくつもりです。

「花の楽しさをあなたにも」それが私の目標です。少しでも、多くの人に花の楽しさを知ってもらいたいと思っています。

<分校教室のご案内>


hanamaruku

〒470-0151 愛知郡東郷町諸輪 TEL : 090-4160-1466

林 美内子 <晏奈>

林美内子_講師プロフィール写真

<所持資格>
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)1級デザイナー本部講師
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)資格検定試験審査員
  • 厚生労働省国家検定1級フラワー装飾技能士
  • 愛知県職業訓練指導員
  • 草月流1級師範総務
  • SAKANASHI フローラルマスタースクール フローラルマスター

<スクールに対する思い>

生花だけでなく、造花やワックスを使い、時には「理科の実験!?」のようなこともする面白いスクールです。

宿根草は「自分の季節が来た!」と感じると、教えなくても芽を出し、葉をつけ、開花します。毎年「凄いなあ…」と感動します。

物が造られていく過程を見ることが好きです。例えば庭師さんが松の木を剪定している作業や、美容師さんが髪を切り、ブローして仕上げる手つきを鏡を通して見ていたり…。どんなことを経て1つの作品が造られていくのか?終始見ていると面白いですよ~。

鈴木 恭子 <晏恭>

<所持資格>
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)1級デザイナー本部講師
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)資格検定試験審査員
  • 厚生労働省国家検定1級フラワー装飾技能士
  • 草月流師範
  • 色彩能力検定1級
<スクールに対する思い>

花の世界は奥が深く、学ぶことは限りなくあります。”SAKANASHIフローラルマスタースクールJAPAN”で、毎回新しい知識が得られて学べる楽しさを感じます。

1輪の花があるだけでもその場のイメージが変化するように、花は存在感があって心を癒してくれます。

子供たちに花育を伝えていきたいです。

<認定教室のご案内>

フラワーベル
主宰 鈴木恭子

愛知県海部郡蟹江町城2-33  TEL: 090-4851-0772

金本 久美

SAKANASHIフローラルマスタースクールジャパン パリ花研修プログラム
アーティスティックアドバイザー

<所持資格>
HP : atelier Tige/Decoration Floraleブログ 

坂梨 悦子 (相談役)

私は、人生の50年近くを、花に携わって生きてきました。そして、これからも花で生きていきたいと思っています。花は、もはや私自身なのです。花と語り、花も私を語ってくれました。そして、私の心も伝えてくれました。私の人生の様々な局面と向かい合った50年の軌跡。今、混迷の時代に身を置いて見ると、それは重く、深く、長い経験の上にあります。すべてが素晴らしい花たちとの出会いでした。

高度経済成長の中で、華やかに花開いて走り続けて来た舶来のフラワーデザイン。そして今、私たち花に生きる者たちが、花の本質に気づき、見つめ直さなければならない時が来ました。日本の長い歴史と土壌の上に根付いた、日本文化の中のフラワーデザインとしていかなければならないのです。花はただそれだけで美しい ― その花に、デザインを加え、更に魅力を引き出すための深い知識が必要となります。多くの基礎知識を学び、真摯に花と向かい合った時、すべての想いを込めた「祈りの花」へと近づける筈です。私は、今後の人生を、優秀なフラワーデザイナーを育み、世に送り出すことに力を注いで参りたいと存じます。(2010年記)

<経歴>
  • SAKANASHIフローラルマスタースクールJAPAN 相談役
  • 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会 栄誉会員(元常任理事 10期)
  • 愛知芸術文化協会(ANET)元理事
  • 日本ワックスアート協会 会長
  • 日本ハンギングバスケット協会(JHBS)元顧問
  • 中日文化センター 元講師
  • ジュンコフローラルスクール 名誉会員
  • ヒューマンアカデミー 元講師
  • 国家検定愛知県フラワー装飾技能士会 元会長
    ※中日文化センターについては、1966年の開校時より44年間、ヒューマンアカデミー名古屋校については1985年開校時より27年間、講師をさせていただきました。
<受賞歴>
1962 名古屋市感謝状
1963 名古屋市感謝状
1982 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会理事長表彰
2001 厚生労働大臣表彰
2007 愛知県優秀技能者表彰
2007 ジュンコ・フローラスクール特別功労賞受賞
2007 内山錦吾賞受賞
2012 瑞宝単光章受章
<略歴>
1965 坂梨悦子フローラルアカデミー創立
1967 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会入会
1970 渡米、アメリカン・フローラル・アートスクール(シカゴ)卒
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会トップデザイン展出品 69年、70年、71年連続上位入賞
1971 ジュンコフローラスクール卒(パンの花 ルナ・フローラ)
1971-77 大阪大丸・神戸大丸百貨店友の会にて ルナ・フローラを展開
1973 エコール・ド・パリ研修(Paris)
1973-74 東京主婦の友文化センターにおいてシレヴェールフルール&WAX WORKSを展開
ロウの花・シレヴェールフルールを創始発表
1976 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会・トップデザイン展ノミネート作品出品 以降78、79、80年出品
1981 坂梨悦子個展「レリーフによる作品」(中日ギャラリー)
1982 シレヴェール・フルール台湾・台北本部設立
1985 坂梨悦子 花の道 20周年記念行事開催(名古屋東急インホテル)
1988 ピーター・アスマン氏(独)、パウル・ヴェーゲナー氏(独)に師事
1990 坂梨悦子 花の道 25周年行事「時の雫」開催(名古屋ヒルトンホテル)
1991-98 松坂屋本店にて常設店”マダムヴィオレ”において花の造形美を発信
1992 パウル・ヴェーゲナー氏(独)に師事
1993 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会・フラワーデザイン展、指名作家出品
1994 バーリークェット氏(独)に師事
1994 公益社団法人日本フラワーデザイナー協会フラワーデザイン展指名作家出品以降、97年迄連続出品
1994 ピーター・アスマン氏(独)パウル・ヴェーゲナー氏(独)に師事
1995 「現代のフラワーアーティスト 坂梨悦子」出版(京都書院)
1995 坂梨悦子個展「花の個展」(中日ギャラリー)
1995 WAFAニュージーランドインターナショナルコース研修
1995 日本貿易振興会(JETRO)タイ国へ出向フラワーデザインを指導
1995 5,9月パウルヴェーゲナー氏(独)に師事
1997 坂梨悦子フローラルアカデミー32周年「花の韻」を発表(愛知県芸術劇場大ホール)
NHK名古屋局出演(おしゃべりランチ フラワーデザイン)
1998 NHK名古屋局出演(おしゃべりランチ フラワーデザイン)
名古屋市「ランの館」を装飾
NHK「おとなの試験」10周年記念スタジオを装飾
2000 「WAX WORKS」出版(青幻舎)
2003 NHK「おしゃれ工房」出演
2012 秋の叙勲・瑞宝単光章 受章
2013 スクール相談役に